取り込み詐欺等のワナに引っ掛かる前に登記事項証明書や登記情報で確認を
騙されないように!その発注は取り込み詐欺かもしれません。
近年、「取り込み詐欺」という新たな手口で個人や企業などからお金を騙し取ろうとする犯罪が増えています。
取り込み詐欺とは、商品が購入された際に相手方の要望で料金を「後払い」と指定したにもかかわらず、品物を送ってもその支払いを得られないというものを指します。
つまり、代金を支払ってもらえないまま商品だけを盗まれてしまうということ。些細な額ならば良いということではありません。金額や個数が多くなればなるほど損失が大きくなってしまうのは明白です。
このような卑劣なワナにかからないようにするために、取引する相手の情報を事前に良く確認しておきましょう。
もしかしたら取り込み詐欺? 怪しい取引先かどうかは登記事項証明書や登記情報を見ればある程度判断がつきます。
取引の相手が企業を名乗っている場合には、「法人の登記事項証明書や登記情報」を事前に確認しておくことがオススメです。
あすか登記簿謄本.Com では会社・法人の登記事項証明書、代表者事項証明書や登記情報をお申し込みフォームよりお申し込み頂いたら直接お手元にお届けしますので、少しでも怪しいと感じる場合には、積極的に確認する事をおすすめ致します。
チェック事項は、短期間で本店の移転などを繰り返していないか、任期中にも関わらず、役員が辞任や解任を頻繁に繰り返している場合や、頻繁に代表取締役が交代している場合などでは特に要注意です。
登記事項証明書や登記情報から詐欺の可能性を発見できる場合もあります。代表取締役の変更と本店移転が同時期の場合などは、会社の売買があったと見て間違いありませんので要注意です。
住宅地図に会社の名前があるかないか、又代表者事項証明書から代表取締役が確認出来るので住宅地図上に名前があるかどうかも参考になります。
登記簿謄本(登記事項証明書)等取得代行受付時間
営業時間
平 日 :午前8時30分~午後5時00分
休業日 :土曜、日曜、国民の祝日
お 盆 :【8月13日~15日】休業
年末年始 :【12月28日~1月4日】休業
申し込みフォームからのお申し込みは24時間対応しています。
営業時間外、及び休業日の受付分につきましては、 翌営業日からの手続き開始になります。
お問い合わせはコチラへ!
ご不明な点がございましたら、まずはメールでお気軽にお問い合わせ下さい。
→メールでのお問い合わせ
(登記簿謄本)登記事項証明書、登記情報の代行取得は全国の法務局に対応しています!!。